bicycle_uuのブログ

自転車レースの感想

稲城クロス 2022-2023 第2戦 WE2 2位

稲城クロスに参加しました。


結果

WE2 2位🥈

 

f:id:bicycle_uu:20221205213919j:image

 

 

前回の初シクロ

cycle-road.hatenablog.com


2022/12/4 (前日)

今回は初めてレース運営のお手伝いをした。

8時前に着き、1時間ほど稲城を走り、集合時間になった所で自転車を降りてコースの設営がスタート。

杭を打ったりシケインを作ったりした。

3時頃設営が終わり、実際のコースを確認するため?試走をする。

階段上で飛び乗ろうとしたら派手に転んで1回転して後頭部を打って痛かった。

私はシケインが下手なので教えていただきながら何回も練習した。

 

2022/12/5 (当日)

起床は5時半過ぎ。

寝坊したのでホットミルクを飲みながら水筒にコーヒーを淹れて、着替えてバナナをカバンに入れて出た。

そこそこ踏んで行ったので会場に着く頃には身体がホカホカ。

昨日のうちにほぼ設営は終わっているが、テントを立てたり、鉄柵の位置調整などをした。

午前はチームメイトのくらっきーが4年振り?にシクロに参加する。チームメイトがまだ誰も来ていなかったと思うので、ゼッケン付けを頼まれて付けた。身体が細すぎるのかワンピがゆるゆるで付けやすかった。

レース開始後はコースを横切る人の管理や、コースにはみ出る人を注意しつつ立って観戦していた。観戦をしにチームメイトの大佐、フルヤング、鉄竜が来ていたので、同じ場所担当の人が多くいる時は少しおしゃべりしたりした。普段あまり足で長時間立たないので結構疲れた。

11時45分から休憩に入り、社長選手権に出るカズヤさんに鍋を少しだけ頂く。美味しかった……!

f:id:bicycle_uu:20221205214133j:image

食べている間にゆっこさんからもう試走始まるよ!と声をかけていただき、慌ててゼッケンを付けて着替えて試走に行く。声をかけていただかなかったら試走できなかったかもしれない。2周だけ路面を見るために試走をした。既に昨日の疲労から腕が痛かったのであまり走らない方がいいかなと思い、緩く走った。路面はやや乾いてきていたがまだ少し濡れていた。その後は舗装路でいつも通り心拍を180以上まで上げてアップは完了。この時点で少し暑そうなのでンダーウェアを脱ぐか悩むが、面倒臭いのでそのままにする。

戻ってライトを外して空気圧を少し落とし、30分前の12時45分にアミノバイタル赤を飲んだ。

20分くらい前に整列に行き、少し時間があるので、8の字をしたり、スタートの仕方を大佐に教えていただいて練習したりと最後の悪足掻きをする。

前回の反省からサイコンは背中に入れた。

WE2、WE3、WU17、WU15、WM、WJが混走で、私はWE2に出る。初心者だがWE2とWE3のどちらに出るかは最初に選べる。スタートはWE2が最前列だが私はWE2の中で番号が1番後ろだったので1番右側でスタートだった。右側は完全に芝生で真ん中から少し左側が皆通るラインになっている。何とかクリートを早くキャッチして前に出て芝生の生えていない方に出たいところ。ペダル位置を調整して、スタートに臨む。


レースレポート

スタートダッシュは大佐のお陰でクリートキャッチに成功し、2番手についた。おちょねさんのハンドルが私の尻に当たっていて申し訳ないなと思いながらここは譲れないのでそのまま前に出る。インドカレーサーラの女の子がホールショットを取った。そのままストレートはついて行き、コーナーに入る。緩い左右のカーブの後の左コーナーまでは一緒に行ったと思うが、その後どんどんコーナーで離れていく。前橋のデジャヴ?

3番手についているおちょねさんに、3人パックで一緒に行こう!と言われて3人パックになっている事を知る。くねくね区間は後ろから煽られながら走るが、特にコーナーでねじ込んでくる気配はなかったので、自分のペースで転ばないように進んでいく。

ストレートで踏むと後ろはやや離れるがコーナーで差を詰められる。シケインと階段が下手なので抜かされるのを危惧していたが、そのまま2番手で2週目に入る。スタートラインからのストレートは1番の踏みどころなので頑張って踏む。ここのストレートでほぼ心拍を全部もっていかれて辛い。そしてやはりその後のくねくね区間で差が詰まっていくのを感じる。

今回は4周回とゆっこさんからのガヤを聞いて知る。少しストレートっぽいところの後の右コーナーで草むらに突っ込んだりしつつも2番手のまま2周目を終えた。2周目で3番手とのギャップが少し開いた。

3周目のストレート?で3番手がおちょねさんから湾岸の選手になっていた。3周目の階段が1番下手だったと思う。おちょねさんがここまでブロックしてくれたお陰で?ギャップがあったが、徐々に差が詰まっていき、4周目の中盤くらいは4秒程度にまで縮まっていた。1ミスでもしたら終わりだけれど安全に行き過ぎると追いつかれてしまう!と思いながら後輪を滑らせつつ必死に踏めるところは踏んで行った。折角練習したのにシケインに後輪をぶつけながら超えて、階段も辛いが1段飛ばしで登った。スロープを降り始めて後ろを見て、ギャップがあまり変わっていないことを確認したので、転ばないように丁寧に曲がって、前回に引き続き2位なのでピースでゴールに飛び込んだ。

 

機材

CAADX TIAGRA 2017

ハンドル canyon H17 ERGO AL 380mm

レバー シマノの油圧

クランク FC-RX600 165mm 40T

ペダル 両面SPD

ホイール MAVIC XSYRIUM DISC

タイヤ Panaracer Cedric Gracia CX 700×32C

前後1.6気圧


レース後

やはりアップの時に思った通り、かなり暑かったので汗が滴っていた。くらっきーがレモンをくれたのでそのまま齧る。クエン酸疲労困憊の身体に沁みた。大佐がほっとレモンを買ってきてくれ、これまた水分と糖分が身体に効く。

続々と女子が帰ってきて、女子で写真を撮ろう!と言う声が聞こえたので向かう。私だけ汗の量がおかしい。

今回の表彰式はカテゴリー毎ではなく同時出走した中の着順で、最前列に並ぶWE2が有利であり、実際ポディウムの3人ともWE2だった。

表彰台に向かいながら、1位の方にどうやったら曲がれるかを聞いたら転ぶ気で突っ込む!と言われた。私には覚悟が足りないようだ。

その後昼食を取り、疲労困憊の身体でスタッフに戻った。シクロは今のところ脚よりも突き上げや階段、シケインによる腕、首、肩のダメージが大きく頭痛がする。慣れるものなのだろうか。


感想

皆が応援してくれているのが見えたり聞こえたりするので嬉しい。

大佐から両面SPDペダルを借りたのでかなり乗降車がスムーズになった。ありがたい。スタートは付け焼き刃だったがアドバイスがとても役に立った。

どう考えてもコーナーリングが遅すぎるので何とかしたい。ロードでもタイヤを変えるとフィーリングはかなり変わるので履き替えてみたい気持ちが強い。多分突き上げが辛いのは空気圧がクリンチャーで下げられないところもあるのでチューブレスにできたら嬉しい。空気圧計は個体差があるので自分のを買おうと言われた。

あとコーナー中にサドルに座るな!と言われるが腰を浮かせたまま曲がれる気がしない。難しすぎる!

普段ロードで使っているシューズと違ってスニーカーライクでしかも緩いシューズは、踏んでいてかなり柔らかいと感じるのでなるべく早めにレース用のシューズを用意したい。

f:id:bicycle_uu:20221205214003j:image

前日に言われたが、自転車が重いのが原因でシケインを超えるのが大変なのではないかとのこと。軽い自転車を今すぐ買うのは難しいので暫く練習して腕力をつけたい。フレームを持つ場所が悪くてバランスが悪いとも言われたので改善点はまだある。技術が伸び悩み始めたら機材を考えようと思う。Livは700Cでもう1サイズ小さいフレームを作ってくれ~